婚叶塾の様子をお届け
結婚を決める前に知りたい!姉妹による性格の違い①

こんばんは!恋愛心理コーチの宮です^^
昨日に引き続き、生まれた順による性格の違いをお伝えします!
「結婚を決める前に知りたい!兄弟による性格の違い」はこちら↓
http://ameblo.jp/shinrigaku9/entry-12255169140.html
「結婚を決める前に知りたい!兄弟による性格の違い②」はこちら↓
http://ameblo.jp/shinrigaku9/entry-12255232029.html
今回は、姉妹編⭐︎
男兄弟と同じく、生まれた順によって性格傾向が違うんです!
さっそく!見てみましょう(*^^*)
「妹を持つ長女」の性格傾向
気を使う。献身的。責任や権力を大切にする。
「姉を持つ次女(末っ子)」の性格傾向
注目されることが好き。衝動的に行動する。自由。
となります!
長女は、下の子が生まれることで、自分ではなく妹が家族の中心だと感じてしまうことがあります。そのため、妹や母親に気を使う傾向があるようです。責任感も妹を見守る中でついていくんですね^^
妹は、その逆!家族の中心が自分になるので、注目されることが多くなり、その気持ちよさを大きくなっても求めてしまいます。でも、長女の様子を見ながら育つので、とても要領のいい子になるようです^^
あ、あと!
姉妹って、男兄弟よりもお互いの話を共有する傾向も高いですね⭐︎
「ねぇ!聞いてよ~今日学校でさ~!・・・」
とか
「え!お姉ちゃん彼氏できたの!!?・・・」
とか!
時にはケンカもしますが、気持ちを共有できる人がそばにいるって、すごく恵まれています♪
いかがだったでしょうか?
お互いの性格が違うって、大変なことも時にはありますが、それが魅力ですよね!
明日は、男の子を兄か弟に持つ女性の性格を紹介します( ´ ▽ ` )
お時間あればチラッと覗いてみてください⭐︎